2016年3月31日木曜日

Window7 と Windows10

最近、Windows10へいつの間にかアップグレードしてしまってるというのが
多くなっています。その対応を色々ググったりしたものをまとめます。


今回の(半)強制アップデートはマイクロソフトの都合が強いみたいですが、
使う立場から見ると迷惑になる場合も多いです。

今回問題となってるのは使ってるPCの環境にかかわらずアップグレード出来てしまうと言うのもです。
Windows7が登場したのは2009年10月です。今年は2016年です。7年(以上)も現役のOSのです。
そうなるといろいろな環境が出来上がります。古いソフトや古いハードも色々有ります。
それらを無視してWindows10へアップグレードしてしまうと動かないソフトも多数あります。
ソフトウエアというのは多数のファイル構成で成り立っています。ただ、それらのファイルだけでなく
補助的なシステムファイル(フレームワーク)、書き込まれた環境設定等が有って初めて動くのです。 それらが全てWindows10に対応して初めてアップグレードできるのです。
大半のソフトはWindows10でも動いています(メーカーが保証しなくても)。ただ、全てがそうじゃなく
windows10へアップグレードして初めて動かないというのもわかるのです。
ソフトウエアメーカーはこれを商機に、新しいバージョンや新しいソフトを販売もしてる所が多いのでそれを導入できる場合も多いのです。

セキュリティの面を考えるとWindows10へしたほうが良いです。
が、極論を言うと人はOSを使うのじゃなく、その上で動くソフトウエアを使うのです。使いたいソフトが動かなければアップグレードできません。

今回、マイクロソフトはWindowsUpdateにWindows10へアップグレードするためのファイルを混ぜております。通常WindowsUpdateのファイルをいちいち確認することはありません。どれが何のためにあるのか、調べればわかるのですが、自動更新を有効にしてるといつの間にかWindowUpdateが適用されています。 大半の人はいつのまにかWindows10へアップグレードするためのファイルも取り込んでいます。それがOS起動時やIEを起動させる度に「Windows10へアップグレードしませんか」と、spamメールなみに勧誘してきます。
Windows10へアップグレードしたくなければWindowsUpdateを無効にしてしまうのが手っ取り早い
です。が、Updateを適用せずにバグや脆弱なを所を改善せずに残したままだと、前回このブログに書いたようなウィルスに感染してしまう可能性もあります。
だから、Windows7のままで脆弱さも改善したければWindowsUpdateを自動的に適用させるのではなく吟味して必要な物だけを適用する必要があります。ただ、なかなかどのアップデートファイルがそれにあたるのか調べるのは手間隙かかるものなのでめんどくさい作業になります。
世の中、その面倒くさい作業をやってくれてる人もいますので、我々はそれを利用します。
ググったりするとすぐでてきます。

 とまぁ、長い前置きはこれくらいにして・・・

実際にWindows10へアップグレードしてしまってどうするか、どうやったらWindows10へさせないのか。
まぁこれらもググったりするとすぐでてきます。
最初、マニュアルを作ろうかと思ったのですが、すでに作ってくれてる人がいっぱいいますので、紹介だけにとどめます。

Windows10へさせないために(WindowsUpdateの自動更新を有効にしてる場合)
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=017898
 いくつか検索を掛けた所、ここが一番見やすいかなと思います。

また、それらを比較的に簡単に制御できるソフトウエアもあります。
http://gigazine.net/news/20160118-gwx-control-panel/
とか
http://www.webtech.co.jp/blog/os/win10/8907/
 があり、それらを活用するのも一つの手です。

また、気づいたらWindows10をインストールし始めようとしていたという場合、
http://freesoft.tvbok.com/win10/upgrade_tips/cancell_upgrade.html
ここの後半に書いています。

で、
windows10へアップグレードした場合
1ヶ月以内ならWindows7へ戻すことが出来ます。
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=017757

1ヶ月を超えてしまうとクリーンインストールから始めないとダメみたいです。

ただ、Windows7へ戻した場合、トラブルが起きる場合があります。
ポツポツあるのが言語バーが表示しないというものです。
その対処は
http://ap-land.com/archives/13145
で、対応できました。

ほか、ソフトウエアが動かないとかもあるみたいですが、
そのソフトウエアを入れなおすと大抵動きます。

Windows10へアップグレードしてそのまま使いたいという場合、
動かないソフトが有ったら、ソフトウエアメーカーの対応待ちしかありません。
また、ソフトウエアメーカーが対応してる場合でも、アップグレードしたWindows10では
動かない場合もあります。
特に、注意が必要なのがパソコンにUSB接続の外付けHDDやUSBメモリの扱いです。
http://freesoft.tvbok.com/win10/tips/windows7_windows10.html
認識しない 、壊れるという場合があるみたいです。
また、Windows10へアップグレードする時に外付けHDDをつけてるとデータが吹っ飛ぶという記述もあります。

Windows10へアップグレードした時にOS自身の調子が悪いというのも聞きます。
また、Windows7で使えていたものが消えていたというのもあります。

これは持論なのですが、OSがインストールされたパソコンは寿命が尽きるまでインストールされたOSで過ごすのが一番いいと思っています。いずれパソコンは必ず壊れます。新規のPCを導入する場合、その時の新しいOSが入っています。で、それを使う。それがベストだと思います。

もしアップグレードする場合データのバックを取り、新規でクリーンインストールしてソフトウエアをインストールしてから使う。これが一番安全だと思います。

 無料だからと言って安易にアップグレードしないのが私の意見です。
また、初物には手を出すな!これも私の考えです。
OSは少しくらい枯れてから(落ち着いてから)導入するのがいいと思います。


0 件のコメント:

コメントを投稿